資産運用

ポチポチ病ではなく売りたい病か?

日経平均株価始値32640.05円終値32315.05円前日比363円安。【9月26日の取引】イムラ(3955)800株 1154円売り+9,552円選挙関連銘柄ですが、安くなれば買い増ししようと思っていました。が、、ついつい微益で売ってし...
資産運用

楽天証券SOR??

楽天証券が株取引手数料無料に楽天証券より9月24日に重要なお知らせがきていました。楽天証券で国内株式(現物・信用)取引手数料”0円”の”ゼロコース”が誕生したので「ゼロコース」への変更の事前受付のお知らせでした。ゼロコースでは、楽天証券のS...
資産運用

50代60代からの資産運用

視野が広がる私は50代後半から株取引を始めました。株取引に出会い、視野の広がりを感じています。買いたいと思う銘柄を選択する為、今まで気にもとめなかった政治経済に関心を持つようになりました。国策銘柄は、株の世界では買い銘柄。値上がりしやすいと...
仕事

シニアパート 女の闘いpart3

(みんな優しくて良かった〜)なんて呑気な事思っていたけれど、どうやらそれは間違いだった。前職に比べたら、ある意味あんな箔のある人は居ないけれど、静かにゆっくりじわじわと圧をかけてくる人はいる。その人は私より1年先に入職した先輩の方の愚痴や、...
仕事

シニアパート 女の闘いpart2

前の職場は、見るからに意地悪な人がいた。この道30年のお局さんの必要以上の強い口調に周りは息を呑んでいたし、自分の価値観だけしか信じていない様子に周りはストレスを溜めていた。自分の凄さを猛烈にアピールしていて後ろ姿が、私に逆らうな、と言って...
仕事

シニアパート 女の闘い part1

シニアになると、新しく仕事を探すのも新しく仕事を覚えるのも本人にとって必死である。やっと、(もしかすると私でも雇ってくれるかもしれない)と思う求人があっても、最初の難関は履歴書。特段、何も資格もない。あるのは自動車免許の資格と、もう半世紀ほ...
資産運用

今までの株取引振り返り

2020年5月〜2023年7月株取引50代の株素人おばさんがディトレードに挑戦しました。為せば成る!!と意気込み、始めてから3年間は順調に資産を増やしていました。ディトレードばかりではなく、スィングトレードもしていました。地合いも良く買って...
老後について

老後の趣味

かぶこの老後の楽しみは4つあります。旅行金銭的には厳しい時もありますが、2ヶ月に一度、1泊2日の温泉旅行に行っています。また最近は年に2回ほど飛行機を利用しての2泊3日程度の旅行も楽しんでいます。夫が健在の時は、二人のスケジュールがなかなか...
プロフィール

自己紹介

大根(おおね)かぶこ、自称60歳です。夫は十数年前に亡くなり、子ども達は独立し現在1人暮らし。家事育児そして仕事と忙しく動き回っていた30代、40代が懐かしいくらい今は暇、時間がたくさんあります。これから延々と続く老後は、ただ黙ってテレビを...